ホーム
私たちについて
サービス
実例
コラム
お問い合わせ
暗号資産の
損益計算・確定申告
暗号資産の損益計算を代行します
お問い合わせはこちら
暗号資産の税金でお悩みの方へ
なほ税理士事務所が選ばれる理由
01 精通した税理士が完全対応
暗号資産の申告実績豊富な税理士が、計算から申告まで一貫して行います。
02 税務署を意識したエビデンス作成
暗号資産の損益計算は、「どうやって」その数値を計算したのか、税法に基づいた説明ができなければなりません。
私たちは、税務署の視点を意識した会計処理、エビデンスの作成に独自のノウハウを持っています。
多くのお客様に選ばれています!
暗号資産に詳しい税理士が見つからず、苦労しました。
神奈川県/U様
いくらの納税になるのか、事前に知りたい
暗号資産の取引で、利益が出たので確定申告が必要になりました。
じっくりとお話を聞いていただき、納税がいくらになるのか、確定申告まで何をすれば節税になるのか、様々なご提案をいただきました。
もっと見る
メールだけの相談にならないので、安心してお任せできました。
石川県/S様
暗号資産の取引を始めたばかりの方、おすすめです。
暗号資産の税金や計算で困ったら、その都度ご相談しています。
自分で計算をする方法を詳しく教えてくれるので、
取引量が多くない僕は、リーズナブルな料金で確定申告がおわるのでとても助かっています。
もっと見る
サービス一覧
1時間5,500円サービス
分からないところだけ聞きたい!
自分で確定申告をする方を応援します。
もっと見る
完全代行プラン
暗号資産の損益計算や確定申告をまるなげするプランです。
もっと見る
デジタル終活
万が一のことがあったとき、残された家族にスムースに暗号資産を引き継ぐためのサポートを行っています。
もっと見る
完全代行プラン
暗号資産の損益計算や確定申告をまるなげするプランです。
もっと見る
1時間5,500円サービス
ご自身で確定申告をされる方を応援します!
困った時だけ、相談できるサービスです。
・税金の影響も織り込んで、自分で利確や損切のタイミングを図りたい。
・暗号資産の計算のしかたを教えてほしい
・困ったときだけ相談したい
料金
1時間 5,500円(税込)
相談のご依頼は
問い合わせフォーム
よりご面談予約をお願いします。
お問い合わせ後、担当税理士よりメールにて日程をご返信いたします。
ご持参いただく書類があれば、ご案内いたします。
ご面談当日
事務所にお越しいただくか、Zoomにて相談内容を伺います。
お支払いについて
▶事務所にお越しいただいた場合
当日、現金にてお支払いをお願いします。
▶Web面談の場合
相談料は事前振込(前金制)にてお願いします。振込先は、日程調整時にメールにてご案内いたします。
ご面談当日
事務所にお越しいただくか、Zoomにて相談内容を伺います。
完全代行プラン
基本料金(税込)
110,000円
詳細は近日公開予定
220,000円
詳細は近日公開予定
330,000円
詳細は近日公開予定
330,000円
詳細は近日公開予定
オプション(税込)
データ取得サポート
5,500円/時間
過年度の計算が必要な方
55,000円
10社以上の取引所・ウォレットをお使いの方
55,000円
取引履歴を取得できない取引所がある方
55,000円
10社以上の取引所・ウォレットをお使いの方
55,000円
見積もり・ご契約までの流れ
Step.1
ご面談予約
問い合わせフォームよりご面談予約をお願いいたします。
▶問い合わせフォーム
Step.2
日程調整
担当税理士よりメールにて日程をご返信いたします。
ご持参いただく書類があれば、ご案内いたします。
Step.3
ご面談当日
事務所にお越しいただくか、Zoomにて相談内容を伺います。
Step.4
見積もり提示
ご面談の結果を踏まえて、お見積りを提示します。
Step.5
ご契約・着手
お見積り額にご納得いただけましたら、契約、着手となります。
Step.2
日程調整
担当税理士よりメールにて日程をご返信いたします。
ご持参いただく書類があれば、ご案内いたします。
デジタル終活
万が一があったら、暗号資産の存在を家族に伝えてほしい
デジタル終活という言葉を聞いたことはありませんか?
暗号資産を保有したまま突然亡くなられ、秘密鍵を家族が知らなかったために現金化できず、相続税の納税ができなくなってしまうというリスクが懸念されています。
万が一が起きてしまった場合、どうやって家族に暗号資産の存在や安全にID、パスワードを伝えるか、アイデアを伝授します。
見積もり・ご相談の予約はこちら
予約可能時間:平日9:00~19:00
ご相談予約
よくある質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
DefiやNFTの損益計算は行っていますか
大変申し訳ございませんが、対応しておりません。何卒ご了承ください。
ステーキングの部分だけなど、部分計算の代行は行っていますか
大変申し訳ございませんが、計算の部分代行は行っておりません。何卒ご了承ください。
着手から計算結果が分かるまでどのくらいの日数がかかりますか
取引内容、ボリューム、難易度によりますが、おおむね1~2ヵ月くらいの日数がかかります。
メール・電話での相談はできますか
情報不足による税務判断の誤りや解釈の行き違い防止のため、メール・電話でのご相談は賜っておりません。何卒ご了承ください。
Zoom以外のWeb面談は可能でしょうか
Zoom以外のWeb面談は対応しておりません。何卒ご了承ください。
土日祝日の対応は行っていますか
土日祝日の対応は行っておりません。ご予約は平日9:00~19:00の間にてお願いいたします。
駐車場はありますか
事務所の前に駐車スペースがございます。お越しの際にはそちらに駐車をお願いいたします。
相談内容のプライバシーは守られますか
税理士には厳しい守秘義務が課されております。お客様よりご提供いただいたデータや資料、相談にて伺った内容は一切他言いたしません。(※掲載事例は、事前にお客様より承諾を得て掲載しております。)
土日祝日の対応は行っていますか
土日祝日の対応は行っておりません。ご予約は平日9:00~19:00の間にてお願いいたします。
ホーム
私たちについて
実例
サービス
コラム